忍者ブログ
2025/09/30 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/10/03 (Fri)
BLCD・・・・・・orz



:あに銀

誰も見たことのないような朗らかな笑みを浮かべて鑑賞している気持ち悪い自分をもはや戒めようとは思わない。

・新OP
あに魂の音楽ってわりとオシャレソングが多いのである。
そもそもアニメ開始からトミーだかんね。
その後ヨ/ー/キングだかんね。
なんんんだその音楽センス!
まぁ内容が内容なのでそう思いにくい。
今回は映像もオサレめ。ビジュアル重視の今の風潮のなかでこういうのをちょっとハズしつつやる・・・・ってまた寿命伸ばしてどうすんですか。はらはらします。

きたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
 
メラメラしたいぃぃぃぃー!!!!!
やっぱ神楽色か。
つぅぅぅぅぅかカッケーなぁちっきしょーーーー!
OPだけでは判断し辛かったんですが、EDにパピーが登場してるので、どうも神威編(吉原炎上編と言え)もアニメ化すると思って良いみたい。ヒャッフォォォー!!

開始から、銀の字の全身を舐めまわすようなカメラワーク。ナイスだ!
でもナゼに股間アップを避けたんですか?絶対領域はバッチリだったが。
毎週、全国のテレビの前の女子共が銀の字の股間アップを楽しみに・・・って展開は読めませんでしたか??
そんなアフォなこと考えたの私だけですか!??
ウソまじで?

2ケツで「うるっさい!」言う様子がとっても杉田銀時的に見えてかわええ!

とにかく小ネタ満載。(藤田さんになってからまた増えたよね。)
各キャラごとに一時停止でコマ送りして観た方が良いですよ!
とくに
・コケる酔っ払い銀さん
・さっちゃんに木刀投げる銀の字の一連の動作
・高杉→神威の登場
、は必見。
全キャラがハッタリ効かせてネタばらし、という紹介が上手く出来ている。
だのに凄い速さで動くから普通に観てたらわかんねーよ!!
皆さんも是非、一時停止ボタン連打で観てみると良いよ。
とくに隊長の↓

この顔を見たときには生きてて良かったと思った。
画面に近いうちのファンサービス風な爽やか笑顔もきゅんきゅん。

草原に銀神で並んで座る、は仕様ですか?ですよね。

ほんと東城@Yusaはしっくりフィットしてるよね。

既にもう新OP、2クール分くらいは観たかんね僕。
つーかここ3年間の4月と10月の第1週は、延々1分30秒の映像を観ては巻き戻し、観ては巻き戻しして過ごしてる。おれの青春返せ。

しっかし格好良い。順番のアンバランスさがまた銀魂らしいといえばらしい。積み上げたものがギュッと詰まってるのである。
曲中の「アナタ」は全て銀の字にかかる言葉なんでしょうね。さらに←ファンにもかかってるんじゃないかな?素敵。えへへ。うふふふ。
わしテンション高。


本編
・隊長モードの阪口氏は生き生きしすぎ。
・グラの前で父親面する銀の字、について。
自分はあんまし坂田さんファミリーとか銀さんお父さんキャラとかにはあんまし気持ちが動かない、、、、、というかもう銀×神に家族愛って発想がないもので・・・・あの志村家での銀さんの神楽への態度はそういう情操教育とか親的立場とかではないと思っている。
彼女は子供で、それでも愛しいと思う気持ちを胸の奥に秘め、自分と彼女の差を思い彼女の未来の為に気持ちを封印している銀の字、だからグラの前でのそういう話にめちゃめちゃ気を使うんだ!!という光景じゃないのかな・・・・と、ぼかぁ思うのだよな。切ない悲恋の話でしたとさ!ぇ
アニメ銀さんはもうブレーキかけ過ぎて前に進む方法がわからなくなってるんだよ。考え過ぎちゃったダメ男。萌
・「すこしくらい演出つけるのも必要なんだってー」
近づく二人、床に散乱した丸めた紙、ローション・・・・そういう意味の演出でっか!!?まじでかありがとうございます。


・新ED
10代の子らの疾走・・・・・でも何にも考えずに観てたら沖神新だよアレ・・・・。
まぁそれは全然いいんですが
、、、、例のあの2ショットは無理・・・絶対・・・藤田それだけは勘弁してくれ!たのむ!
お願いします。



ポ○モン新OP
カスミ!!!やっと会える!
タケシ君はギャグ歌しか歌わないんですか?


拍手

PR
2008/10/02 (Thu)
精霊の守り人 最終話

最初っからそのつもりで観てたんだが、別れ際のチャグムの
最後に名前を呼んで欲しい・・・
で、何かが突き抜けた。
もうタンダはバルサの背後霊にしか見えない。
チャグムは王位を捨ててバルサのお嫁さんにして貰えば良い。
↑最終話の展開台無しな発言。
だってチャグム可愛いんだちくしょー




木乃坂春香の秘密

第1話と最終話だけ観た。
羽 多 野 !!!
エンドロール観てから気づく→イヤホン装着→CM→CM→ロザバン2のCM・・・・・もう声は聴けなかったorz
ハッティ・・・




しゅごキャラ!/1年目終わり

いちおう次週から、どきっ!が始まるので。
いっぱいいっぱいなイクトは観てて興奮する。中の人込みで、と言い切ってしまおう。
歌唄ちゃん救済、ダイヤ帰還、いいんちょ退場、と7月の時点で大きなエピソードを消化してしまった感があって先行きを心配してはいたんだが、案の定大きなイベントはなかったが不思議と退屈はしなかった。
2年目も期待。ダイヤ!ダイヤ!
しゅごキャラはなんか観てて幸せな気持ちになるから好きだよ。





今載せないともうタイミングはない。
ぎあすソート。やったよ。

1 C.C.
2 ルルーシュ・ランペルージ
3 シャルル・ジ・ブリタニア皇帝
4 ラクシャータ・チャウラー
5 ロイド・アスプルンド
6 シュナイゼル・エル・ブリタニア
7 紅月カレン
8 天子(中華連邦の幼帝)
9 黎星刻 [リー・シンクー]
10 ユーフェミア・リ・ブリタニア
11 リヴァル・カルデモンド
12 アーニャ・アールストレイム
13 マオ(毛)
14 V.V.
15 ジノ・ヴァインベルグ
16 皇神楽耶
17 ジェレミア・ゴットバルト
18 コーネリア・リ・ブリタニア
19 カノン・マルディーニ(シュナイゼル腹心)
20 クロヴィス・ラ・ブリタニア
21 藤堂鏡志朗

意外とジノが低い。笑。
スザっくん?どこだっけ?知らないなぁー・・・
にしても。やってみて気づく。・・・・・だからどうした!つまんねぇ!やめた!/ヒドイ。
ぼくにはしーつーとるるが一番大事です。




もう10月か。
新番組で観たいのはロマンチカ2、かんなぎ、Gダブルオー、ef2、妖精、ねぎぼうずのあさたろう、ラインバレル、、、ですかね。
ハイ声優優先!ね。
もぉBLたっのしっくってしょうがない!!!!

拍手

2008/10/01 (Wed)
鯖メンテって何故こうもタイミング悪いのだろうか。



反逆R2:♯25

お疲れ様です。
ほんとご苦労さまです、谷口さん並びにスタッフ関係者皆々様。
たぶん全員神経性胃炎か円形脱毛症とかになったんじゃなかろうか・・・アニメって大変だな・・・。

最後はとてもまっとうにまじめにシメていきましたね。
倫理としては必要な結末であり、しかしアニメとしてはちょっと反則かな?な末路。まぁ倫理がどうだなんて言ったら殆どの主人公は死にますが。それでも生きなければいけないのがヒーローである、のは勿論なんですが、それってちょっとスッキリしないのである。罪人は死ぬべきだなんて考えは大嫌いだが、それなりの償い、購いを示すとき、ヒーローは酷く甘やかされる。種○命とかね。うーん・・・うまく言えないんだけど、その点でぼくは満足さしてもらった。

結局ルルは優しい子で、ナナリナナリ言いつつも世界を考え、シュナイゼルを生かし、スザク(零)を生かし、自分は平和への人柱に、ってなんか禁欲的すぎて彼のわがままって何処にあったのかな、って思うと、アッシュフォードの生徒会の平穏を守りたい、っていう終盤の逃げ期のそれくらいなんじゃないだろうか。ただの同情であるな。もう悪いのは全部シャルルである。シャルルの所為。
世界征服宣言のルルは最高に美しかった。

まぁ欲を言えば、というかこれも主人公への甘やかしになるのだが・・・・
.C.Cも一緒に死ぬくらいのサービスあってもよかったのに・・・・・や、死が救いになるなんて馬鹿ばかしい思い込みじゃないですが、話の中で.C.Cに平穏な最期を与えてあげて欲しかったなーと思うのだよ。
また彼女は振り出しに戻ってしまったわけじゃないですか。
ルル×.C.Cに関しては、まぁ世界征服完了後の2ヶ月の間に、ね、愛を深めたりまったりしたり・・・・・最終回1カットも一緒の絵がないってどういうことだぁ!!!というのが彼女を死なせたかった一番の理由だったりするのだが。
まぁ彼女がまだ居るからこそ、世界に第二第三のルルーシュが生まれて続編が・・・なんて鬼のようなことは言わないよ悟朗さん!
にしてもなんで第2期になっちゃったんだろうか、やっぱりc○a○pなんか引っ張ってきたばっかりに・・・・・いやいやぼくも○ラ○プは大好きだが、なにせ影響力が半端じゃない。まぁR2がなければほっしー登場はなかったわけで・・・複雑なところ。つーか別に、無理やり第二期に話を伸ばしたワケじゃないかもしれないし。ぼくが思い込んでいるだけで。どうなんでしょうね。

ていうかジノどこですか?今どうしてるんすか?
カレンの部屋の写真たちは小さすぎてウチのテレビではよく見えませぬ。

「・・・弱い男!」脳ミソ沸騰して蒸発し切ったオッサンの魔手に堕ちる少女。しかし救いのオヤジです。

最後の最後でやっとナナリーが名塚で良かったと思った。歓声の中のあの号泣のシーンは凄い衝撃的な風景だった。

楽しい反逆もこれでお仕舞い。とりあえず第1期を見なおしたいところ。
やっぱり私は一生谷口さんに付いて行きますよ。谷口作品あってのおたく人生だぜ。



:ダブルオー介入予告

噂のJI-N-BA-O-RI
ていうかSF、ロボものに和装とり入れるの止めません?苦手・・・

ビリィィィィィィィーーーーーーー!!!
ちくしょうスメラギに寝取られたぁ!orz
ハムの人がちゃんと捕まえてないから・・・寂しさを埋めるためか・・・

拍手

106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(03/13)
(09/30)
(06/02)
(05/12)
19
(05/05)
(01/07)


リンク
Admin / Write
twitter
kamuitter
神威語り垢。
忍者ブログ [PR]