忍者ブログ
2025/10/01 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/07/02 (Mon)
寝ても寝ても眠たい。こんな暑苦しいのにバカみたいに寝続けるのだ。大丈夫なのかぼくは。

アニワンはエースおあずけか・・・ 


じゃんぷ31ご。

わんぴ
るひざわサンのエプロン欲し・・・・買ってどーすんのさ・・・
結婚式に乱入するセンチョをちょっと期待してたんですが、あっさりモリアに会えちゃった・・・そうよね、ぼくは夢見すぎてたよね。ね、ホント。
ロビンvsシンドリーちゃん。たのしみー!
夢いっぱいオーズ きゅん。
スーパーな船大工・フランキー きゅん。
ネガティブぞろん きゅん。
前を向かない男と固く握手を交わしたい。そうそう前向きではいられない性分もありますよねホント。
ウエディングドレスなナミ姐さん・・・公式で見れるとわ!お美しひ!もうすぐ人妻になってしまわれるが。それもまた良い・・・。

テレサ美しいわぁ

さよならぼーぼぼ、首領パッチ。6年か・・・お疲れ様です!

P2
まっしーは良い子だな。穏やかで優しくてまじめな子。かわいい子。
川末せんぱいに守られ隊。破王の迫力?かわういよ!
川坊・・・川坊・・・川坊・・・しっかり先生の隣りに立ってる辺り、川坊は先生にいじられるのも悪くないと思ってるんじゃなかろうか。

ぎんたま
先週号を読んで脳内で様々な憶測を廻らせてましたが、こういう事だったのか。もしかしてこれは神楽の兄さま登場につながるんじゃないかとか、実は過去話なんじゃないかとか思ってました。でも笑ったなー。坊主さんは自分のハゲについてはふっ切れてるんでしょうね。
これがもしパピーの危機に兄さま登場だったら・・・
「アイツの顔見に里帰りしたんだが、帰ってみれば誰も居やしねェ・・・なぁおいクソオヤジ、アイツは・・・神楽はどこだ?」
「・・・フン、お前も知っての通り、俺ァ出稼ぎ口実にして家族ほっぽりだして戦いに明け暮れてきたクソ親父だ。アイツぁいつの間にか家を出てっちまってたよ。ひょっとしたら今ごろは、どっかの男んとこ嫁にいって幸せにやってるかもしれんな。」
「惚けるのもいい加減にしろ。あんたは昔から神楽だけはバカみてーに可愛がってきた。あんたはアイツがどんなに嫌がっても手元から放したりしない、まして嫁にやるなんて冗談にも考えたくもないくせに」
「クフフ、どうかな」
ってね。銀神展開に持って行きたかっただけさどうせ。私の妄想のカグ兄像はこんな感じ。妹には心を開く感じで。ていうか夜兎の血を途切れさせないために自分と妹で夜兎復興の・・・っていうのは大好物なんですが、なんか書きながらムスカを思い出してしまった。じゃあ銀さんはパズーか。ドーラは勲で。

ねうろ
先週号の爆弾の粉塵も降り止まぬうちに今週はXさんがやってくれました。ちなみに30号で一番効いた攻撃は「褒めてやるか」でも「タダで済ますと思うのか?」でもなく「浮気症な机め」でした。机相手にそうくるか!という興奮。吾代の‘貴重な道具’って言い方には策士・優征の抜け目なさを見た気がしました。
サイにはわかってもらえなかった。うーん・・・この感じだともう弥子によってサイを変えることってできない気がするな。ていうかサイめ、ヤコたんに触るな!そんないやらしい触り方をしてくれるな!こんにゃろう。ヤコたんどうなっちゃうんだろ・・・。
ヤコたんはネウの深いところまで入り込んでるなぁ。


もうすぐ七夕なのである。七夕妄想をいろいろとしている次第であります。井上家の兄妹にも思いを馳せたりウルを割り込ませたりしています。楽っしいです。

拍手

PR
2007/06/28 (Thu)
クチナシの花で思い出すのはオッサン私立探偵ではなくてオッサン声の黒猫ちゃん。
やばいやばい いろいろと(それはもう色々と)書きたいことがあるのに今週のWJ感想を書けそうにない・・・明日できたらいいなぁ。
・・・話を戻しますが、やっと今ごろになってDTB12話観ました。観ました!!!
ヘイさんはどんどんお優しくなられて・・・・!!!もう涙がでそうだよぼくは。飴ちゃん置いて「ありがとな」だぜ!?インは逃げ道誘導してくれてたのかな?ていうか「銀?」て言う声がスゲー良かったっす木内さん。
ていうかマオさんとどんだけ打ち解けた仲なんですか。ヘイさんがああいう事を能力者相手に言うとは思わなかった。今回の敵が自分と似た人だったから?それにしたって11話でのヘイさんの星仲間への懐き方が尋常じゃなかったというか、ヘイはオッサン好きなのかと思いましたよ。頭なでなでとかされちゃって。そういう趣味も悪くないなーなんて考えちゃったよ。雑食もいいとこだぜ。でもマオさんとのあの仲良しっぷりを見るにつけ、ヘイがオッサン趣味だというのもあながち間違ってないかもしれない・・・と思っていたいのでした。
今回もまた女をたぶらかしてきた訳ですが、今回の女性はあからさまにどっぷりとヘイさんの魅力にはまってましたね。もうね、彼女の気持ちよくわかる。ぼくもあれくらいのテンションでヘイさんに肩入れしているからね!「よしもっとヘイさんを困らせろ!怒らせろ!」と熱くなりましたよ。もちろん彼女が今回のみのキャラだと分かっているからこそ応援できるわけですが。でも彼女再登場しそう。
少年黒:入野 に噴く。ピンと親指を立てて噴いたとも!
ていうかゲート内に「向こう側」出現。どこだ!無常は、無常矜侍はどこだ!と変な興奮のし方をしてしまったよ。もしかしたら「向こう側」の世界を見たカズく・・・ヘイさんは更なる強さの高みへと到達してしまったかもしれな・・・ご、ごめんなさい。もういい加減にします。
シーツーもといアンバー登場。なんかいい笑顔してたので、あれだけ見ると自然で屈託のない女の子って感じですが。どうなんですかね。性格悪いのもどんと来いだ。
次週予告も凄すぎて許容量こえそう。とりあえずマオさんがもはやギャグ要員と化している。でもかわういので良いです。もうマオさんならなんでも良い。そしてインの過去が明かされる。表情のあるインにどきどきしました。公式予告読んでさらに燃えました。迷いのあるヘイさんは良いですね。李くんは猫っかぶりの笑顔がいちばんそそりますが。私立探偵再登場、キコちゃん?に期待している。李くんにどんどんぶつかってって欲しい。

DTBの感想をかくといつにも増してまとまりがつかないのはどういうことだろうか。ていうか他のアニメもいろいろ感想あるんだけど書けないまま流されていきそうだわ。けっこうここに書く感想用にメモったりしてるんですが溜まるばかり。ていうかちょっと見てみたらなんかゆうじの台詞ばかりメモってて、自分でもこれがどう感想の役に立つのかさっぱりだった。もしや私は‘ハキムさま語録’や‘ドナテロ語録’や‘タケシ語録’でも作るつもりだったんだろうか。おかしいな、そんな記憶はないんだが。とりあえず使い道もわからないので‘タケシ語録’から少し披露しておく。
 「おれもお前のことが大好きだよ」
この甘い台詞をおニューのポケモンを高い高いしながら爽やかに言ってのけるのである。そしてその直後、
 「これからもずっとよろしくな」
である。こちらこそよろしくおねがいしますー!と叫びたかったのですが「ピンプク、」と前置きがあった為に座布団に一発入れて悔しさを紛わす。タケシさんのポケモンに対してのちょっと上からな物言いがたまらない。

拍手

2007/06/26 (Tue)
なんだか私は最近忙しいらしいです。そんなばかな。せかせかしている。ばかばかしいばかばかしいと言うばかりで本質的な意味はまったく分からない。誰でも考えることなのだろうか。誰もが結論を見つけられないまま続けているのだろうか。


竹光侍の2巻を読みました。またもやいつの間にか発売していたよ。
やっぱ宗さんは良い。彼は変わらない。しかし変化しているようにも見える。愛しい。
勘さんとの交流が減っちゃったのはちと残念。宗さんと勘さんが一緒にいる時の空気感がたまらんのよ。ずっとそこにいてくれたらいい。
國房の印象が変わってきた。最初ほどおどろおどろしくない。
お御輿さんは男である。そして出番終いの予感がしていやだ。いい男。
木久地とメシ。やべー好きすぎる・・・花も雨も飯も美しいのだ、なぁ木久地。狂人奇人は大好きだ。宗さんと木久地の対面シーンがやばすぎる。宗さんが相手に飲まれたようにも見える。もちろん宗さんもまだまだ狂人である。
今回も画面が美しくてうっとり。1巻よりも華やかさが増してる感じ。たまらん。そして今回もラストの引きが気になるよ!「待つべし、待つべし。」が憎たらしくもいとしい。このやろう。


ハチワンダイバー3巻も読んだ。楽しいなー!つーかみるくちゃんはどうなるのか・・・そよちゃんじゃなくみるくちゃん指定ってことなのか、な?んんん・・・あ、本当に乳で弱くなったのが笑えました。描き下ろしはちょっと感動。
とにかく読むと元気になるなぁ。あと集中力も上がる・・・気がする。

拍手

175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185 
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(03/13)
(09/30)
(06/02)
(05/12)
19
(05/05)
(01/07)


リンク
Admin / Write
twitter
kamuitter
神威語り垢。
忍者ブログ [PR]