2007/03/15 (Thu)
やばかった今日のおじゃる丸。オコニコ兄弟が入れ代わる話。2匹が任意の上で、ってところがミソである。おこ坊の心理がたまらなくかわいい。アワアワしたり。一生懸命ニコニコ顔作るオコ大好きだ。でもやっぱり、ニコの兄さんモノマネを見て傷ついてるとこが一番のヒット。ていうか声のトーンの急変化がたまらんかった・・・もう脳みそグラグラするから、その声!結局そこ・・・。おこ坊になりきるニコ坊もすっごいかわええ。ていうかお互いのマネッコが完璧なところにすごく兄弟の絆をかんじる。
ていうかオコが軽く大阪弁ってレアかもしれない。途中からでも録画しときゃよかった。
4月から18:00放送ってちょっと困るんですが。
兄銀
冒頭ちょっとおもろかった。そしてカグに助けを求める銀さん。やっぱり問題だよね、同棲なんて。にやにや。もしかして銀さんの左足にかかってた布団の中にグラがいたのかもしれない。だからあんま大きな声で呼ばなかったんです。声出なかったけど。そうだ、いたよカグ。白髪のおっさんの足元に寝てた。いたいた。ほらだから妊娠とかするんですよ。まったく。ついにぼくはげんじつともーそーのくべつがつかなくなってしまった。隔離病棟は目の前。
あるところで見て温泉旅行行ったのは知ってたけど、わざわざそれネタにして、なおかつ自虐的に使うスタッフさんたち。確実に面倒くさいタイプのMである。
屁怒絽げんだてっしょう。かっけぇ。ていうか兄銀すげー。
なんかデフォルメ感が意外と良かったなか。ていうか動いてたよ。休ませろとか言いながら頑張っちゃう子なのか。最近ね、観ててひしひしと作品愛を感じる。先週とかも楽っしーんだろなぁと思った。実は兄めスタート時は物足りなさがあった。それも今や吹っ飛んだ。なんだろね、やっぱ愛かな。愛が深まったとか言っちゃうかな。2年目もこのまま変わらずにやってくれるのかな。←1年で終わって欲しがってたのに。派手なことしなくていいんで、このまま地味な感じでやってくれたらいいです。
ああ でいだらたんの声かわえー
賛否両論らしい。良い声だと思うんだけどなぁ。私の中ではもえ声にカテゴライズされる。
バブルかかし。どろん。
ぇ!
もしかして今更?か?バキって譲冶だったの!?わからねー。
もしかしたら来週いちばん尻には入れる?ねじたん登場
サイの声が斎賀さんしか思い浮かばない。だがきっと私の想像の少し遠くを素通りしていくんだ。斜め上でもかすめるのでもなく。なるとってそういう兄め。
10
最近よく聞きますね。10周年、10年目。すごく自分の年齢を実感させられるんですが。だって、わんぴ ぽけもん こなん でじもん ・・・ほぼ初期から観た記憶がはっきりと残っている。今現在から下り数えて折り返し地点だという衝撃。そしてワンピ、ポケ、デジにいたっては未だに死ぬ気で追いかけている。原点でありバイブルである。ぼくはまだあんまり長くは生きていないみたいだけど、結構長い間生き続けている。もーよくわからなくなってきた。10年たっても変わんないのが良いか悪いかは置いといて、私はまだまだだ。ということ。
ていうかオコが軽く大阪弁ってレアかもしれない。途中からでも録画しときゃよかった。
4月から18:00放送ってちょっと困るんですが。
兄銀
冒頭ちょっとおもろかった。そしてカグに助けを求める銀さん。やっぱり問題だよね、同棲なんて。にやにや。もしかして銀さんの左足にかかってた布団の中にグラがいたのかもしれない。だからあんま大きな声で呼ばなかったんです。声出なかったけど。そうだ、いたよカグ。白髪のおっさんの足元に寝てた。いたいた。ほらだから妊娠とかするんですよ。まったく。ついにぼくはげんじつともーそーのくべつがつかなくなってしまった。隔離病棟は目の前。
あるところで見て温泉旅行行ったのは知ってたけど、わざわざそれネタにして、なおかつ自虐的に使うスタッフさんたち。確実に面倒くさいタイプのMである。
屁怒絽げんだてっしょう。かっけぇ。ていうか兄銀すげー。
なんかデフォルメ感が意外と良かったなか。ていうか動いてたよ。休ませろとか言いながら頑張っちゃう子なのか。最近ね、観ててひしひしと作品愛を感じる。先週とかも楽っしーんだろなぁと思った。実は兄めスタート時は物足りなさがあった。それも今や吹っ飛んだ。なんだろね、やっぱ愛かな。愛が深まったとか言っちゃうかな。2年目もこのまま変わらずにやってくれるのかな。←1年で終わって欲しがってたのに。派手なことしなくていいんで、このまま地味な感じでやってくれたらいいです。
ああ でいだらたんの声かわえー
賛否両論らしい。良い声だと思うんだけどなぁ。私の中ではもえ声にカテゴライズされる。
バブルかかし。どろん。
ぇ!
もしかして今更?か?バキって譲冶だったの!?わからねー。
もしかしたら来週いちばん尻には入れる?ねじたん登場
サイの声が斎賀さんしか思い浮かばない。だがきっと私の想像の少し遠くを素通りしていくんだ。斜め上でもかすめるのでもなく。なるとってそういう兄め。
10
最近よく聞きますね。10周年、10年目。すごく自分の年齢を実感させられるんですが。だって、わんぴ ぽけもん こなん でじもん ・・・ほぼ初期から観た記憶がはっきりと残っている。今現在から下り数えて折り返し地点だという衝撃。そしてワンピ、ポケ、デジにいたっては未だに死ぬ気で追いかけている。原点でありバイブルである。ぼくはまだあんまり長くは生きていないみたいだけど、結構長い間生き続けている。もーよくわからなくなってきた。10年たっても変わんないのが良いか悪いかは置いといて、私はまだまだだ。ということ。
PR