2007/03/08 (Thu)
エマが帰って来る!<英国物語
でも第1部での消化不良はスルーして新展開に進みそうな・・・
あれね、すずらん?は? と思わず食卓カチ割りそうになった<最終回
でもゆーじが素敵なので我慢した。
なんだあのインド人。
良い男すぎる。
そして声も良すぎる。
あ、エマの幸せを祈ってます。楽しみです。
でも2部ではあんまし登場しないかも・・・<いんどじん
恋する天使のオープニングが好き。サテライトクオリティばんざい。サテライトのCGってなーんか好き。なぜだか理由を知りたいところですが まったくもってのシロートには知ったところで解るものでもない。そもそもわたくし 3D?あ、ごめんなさい。な感じの脳味噌だから。玄関どころか外門のインターホンにも届かない。
ところでしゅごせい様は、しゅごせい様候補(洗脳前)のときと しゅごせい様(洗脳後)になった後とお召し物がちがうんですね。どう考えてもしゅごせい様候補のお召し物の方がかっこいいんですが。せいらん様?(おかっぱ)とか素敵だったのに。東南亜細亜の若き王様も。
京四郎が鬼眼で京四郎で・・・
さいきんやっと気が付いた。コニタンの二枚目声がどうしても覚えられない・・・
あまったるい感じでは同系?な京四郎。狂も甘いが。懐かしいな!ゆやちゃん大好き。
でもやっぱり永遠の空はぶっとんでいる。兄さんの頭が。違
策略だとわかっていても猫小娘と巨男のコンビが気になってしかたない・・・最初のちゅーしたのしてないのってやりとりがツボでした・・・くそぉ・・・
甘いと言ったら武装錬金。これってラスト、原作どおりにやるのかなぁ・・・
観るのこわい・・・
でもぱぴよんかわいい・・・
秋水=花井主将は想像できたんだが、じゅんじゅん=泉くん・・・どんだけアイドル性高いの泉くん!ちょっと想像できないよ。水色っぽい感じ?や、リックン(陰陽大戦記)かな?んんんんん・・・
でも第1部での消化不良はスルーして新展開に進みそうな・・・
あれね、すずらん?は? と思わず食卓カチ割りそうになった<最終回
でもゆーじが素敵なので我慢した。
なんだあのインド人。
良い男すぎる。
そして声も良すぎる。
あ、エマの幸せを祈ってます。楽しみです。
でも2部ではあんまし登場しないかも・・・<いんどじん
恋する天使のオープニングが好き。サテライトクオリティばんざい。サテライトのCGってなーんか好き。なぜだか理由を知りたいところですが まったくもってのシロートには知ったところで解るものでもない。そもそもわたくし 3D?あ、ごめんなさい。な感じの脳味噌だから。玄関どころか外門のインターホンにも届かない。
ところでしゅごせい様は、しゅごせい様候補(洗脳前)のときと しゅごせい様(洗脳後)になった後とお召し物がちがうんですね。どう考えてもしゅごせい様候補のお召し物の方がかっこいいんですが。せいらん様?(おかっぱ)とか素敵だったのに。東南亜細亜の若き王様も。
京四郎が鬼眼で京四郎で・・・
さいきんやっと気が付いた。コニタンの二枚目声がどうしても覚えられない・・・
あまったるい感じでは同系?な京四郎。狂も甘いが。懐かしいな!ゆやちゃん大好き。
でもやっぱり永遠の空はぶっとんでいる。兄さんの頭が。違
策略だとわかっていても猫小娘と巨男のコンビが気になってしかたない・・・最初のちゅーしたのしてないのってやりとりがツボでした・・・くそぉ・・・
甘いと言ったら武装錬金。これってラスト、原作どおりにやるのかなぁ・・・
観るのこわい・・・
でもぱぴよんかわいい・・・
秋水=花井主将は想像できたんだが、じゅんじゅん=泉くん・・・どんだけアイドル性高いの泉くん!ちょっと想像できないよ。水色っぽい感じ?や、リックン(陰陽大戦記)かな?んんんんん・・・
PR