忍者ブログ
2025/09/22 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/01 (Fri)
*

テレビ、

なんかプラグが抜けただけだった!!!

そらデッキをばしばし叩いてりゃ抜けるわなぁ・・・・

うん。
ぼくってこういう迂濶な人間。


*


木枯らし紋次郎:

いいね
好きですよ
死人の多い時代劇

渡世人モノの小説なんかは読んだことあるんだが、やっぱいまいちよく分からんなぁ渡世人。
ってまぁ前半は仕事人(馬木也ん!)観てたからピンと来ないのも仕方ないんすけどね!ゼハハハハハハ
うーん、でもやっぱりビジュアル至上主義なフジさん、渡世人合羽が他では見たことないくらいにカッコイイ!!この点に関しては文句のつけようがねがっだな~!

殺陣は半目で観るくらいで良ろしいですかね

脇キャストに殺されるかと思った。
この↓お二方は時代劇に限らず私の弱点なんだよ・・・あとは博太郎さまとかが居たら完璧ですよ。濃いな。

いっけーのキレてる感じに身悶えが止まらない。
眼力が眼力が!
終盤まじでヒィィィ叫んだ。

若村さま。
もうほんとこの女性には勝てない。何が。
どこまでも妖艶。
しかも今回は可憐で儚さすらあった。
紋次郎と二人のシーンで、画面にぼんやりモヤ加工がしてあったのは果たして若村さまの神々しさに機器が負けたのだと思うんだ。

ストーリーも見応えありで、演出もなかなか。も少しカメラ引き気味でも…て気がしたが。

あとはえぐっつぁんですか。
ぶっちゃけピンと来ない理由、この方に対するぼくの個人的なイメージのせいなのかもしれないが、しかしこの人主演でなくては紋次郎の存在感、インパクトは出せなかったかなぁというのも分かってはいる。

あの楊枝、アクションの時に喉に刺さりゃしないかと怖くなった。

とにかく
総評は上出来、です。
原作チェックだな。


*

拍手

PR
507  506  505  504  503  502  501  500  499  498  497 
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(03/13)
(09/30)
(06/02)
(05/12)
19
(05/05)
(01/07)


リンク
Admin / Write
twitter
kamuitter
神威語り垢。
忍者ブログ [PR]