2007/04/04 (Wed)
23話無料配信でみてきましたー。やっぱりテレビで観た方がテンション上がるなぁ、なんてぼやきつつネットの力に感謝感謝。
.C.Cは母のようだなぁ。今回のるるを抱きしめるしーつーはマオに対するそれと同じようにも見えました。感情を表す場面が多くなってきたというのもあるか。
神楽耶様お嫁さん立候補。
ぜろ信者だったのね。やり方が気に食わないとかそういうタイプかと思ってた。そして年齢不詳。すごい幼く見えるけど、るるの記憶から考えると3才くらいしか変わらない?しかもふられる。王子さまは悪魔を選ぶ。いや、いいじゃない、かぐや様は正室、悪魔は愛人。ね?愛人設定をいつまでも引きずってやるよぼくは!
るるは王族とか貴族なんていう血族のしばりにはもううんざりしているのかもね。ましてや神様ですから。だから悪魔を花嫁に・・・そこまで言ってない?あれ?幻聴?
ぶいつー。かわいいじゃないかこのやろう。すざっくんに何をしたんでしょうかね、この期に及んで。ぎあすを与えたと考えていいのか?そうなるとあんまりおもしろくな・・・ゲッフンどうなるんでしょうね。
零の正体は明かさずにぐっばいゆーふぃ。結局は起爆剤だった。
辛い話になりました。彼女は希望になるはずだったわけで。ぎあすの力のしっぺ返し?的な犠牲になり、これをはずみにるるの運命が転落していく図式なのか。この先はもっともっと辛いね。そして不謹慎にもニマニマしている私。るるが苦しむほどテンションが上がるよ。
ていうかるる初恋発言。そこからくる無人島でのあの雰囲気だったのか。るるには惚れた腫れたなんて感情はない方がベターだと思ってたので軽くショック。しゃーりのことにしても捨てきれない良心からの煮えきらなさ・・・だと思っていたい。
ていうかしゅないぜる兄さんはどこにいるんだ?色んな意味でイスの上にいるのはよく分かりますが。
おれんじ君!
知能不足ながらも復活!!
イェス!
ガンバレおれんじ!
突き進め!
それにしてもみんな零の言葉を全部信じちゃうんだね。まぁ仕方ない展開だけど。結局はぶりたにあが憎いという点での彼らの意志は同じだからな。どこかで噛み合わないのを期待しているんですが・・・
やっと崩壊してきました!るるが。
すんませんすざっくんとの通話の最後の方とかもう転げ回って喜びました。
やーっとふっきれたというか、回りだしたというか、これを待ってました。
トレードマークの高笑いも最高潮に、こーねりあを痛快に飛び越えてしまいそうな勢い。
ため息ものだ。
よーしこれから登りつめる様相で転がり落ちて行く姿を・・・
そしてここで待て・・・
果たしてこれは放送側の都合なのか制作側の都合なのか・・・視聴者の為の都合であることを祈りつつ。そしてなんかはっきりしないんですが、最初に発表されてた‘続編決定’ってのが=24&25話、になるの?まー私としてはこの2クール分で完結してくれた方が嬉しいんで、それならそれで構わないが。限られた尺の中で色んな要素をどう完結させてくれるかっていうのを谷口に期待してるタイプなんで。
ちょうど昨日、奇跡的にビデオに残ってたガンソード第2話を観たんですが、こんなに面白かったっけー?とか思った。なにしろ放送時この2話目でリタイヤしてただけにびっくりだったよ。
初見ではもうね、女子陣がこれでもかってくらい好きなタイプがいなくてね(女の子スキー)観てるの辛いくらいだったんだ。
でも今観たらそんなことよりね、ヴァンかっこ良い!これである。こんなかっこよかったかこの男は。銀行入ったことないんだぜ。犬に吼えられて街灯に登るんだぜ。あれ実はタキシードなんだぜ。もうウェンディが好きになれないことなんて霞んでしまったよ。そしてやっぱり敵が面白い。
今思えばもったいないことしたなあ。
やっぱり私は谷口作品が好きらしい。なによりぼくの青春を語るのに悟朗なくして話はできないからね。
記事タイトルが意味不明もいいところ。魔法少女隊アルスです。続編タイトルから。心の目で魔法をギアスと読んでもらいたい。どっちも続編を早く観たいよという願いを込めて。アルスは契約期間がどうとかいう大人の事情でまだ観れないらしいけど。
.C.Cは母のようだなぁ。今回のるるを抱きしめるしーつーはマオに対するそれと同じようにも見えました。感情を表す場面が多くなってきたというのもあるか。
神楽耶様お嫁さん立候補。
ぜろ信者だったのね。やり方が気に食わないとかそういうタイプかと思ってた。そして年齢不詳。すごい幼く見えるけど、るるの記憶から考えると3才くらいしか変わらない?しかもふられる。王子さまは悪魔を選ぶ。いや、いいじゃない、かぐや様は正室、悪魔は愛人。ね?愛人設定をいつまでも引きずってやるよぼくは!
るるは王族とか貴族なんていう血族のしばりにはもううんざりしているのかもね。ましてや神様ですから。だから悪魔を花嫁に・・・そこまで言ってない?あれ?幻聴?
ぶいつー。かわいいじゃないかこのやろう。すざっくんに何をしたんでしょうかね、この期に及んで。ぎあすを与えたと考えていいのか?そうなるとあんまりおもしろくな・・・ゲッフンどうなるんでしょうね。
零の正体は明かさずにぐっばいゆーふぃ。結局は起爆剤だった。
辛い話になりました。彼女は希望になるはずだったわけで。ぎあすの力のしっぺ返し?的な犠牲になり、これをはずみにるるの運命が転落していく図式なのか。この先はもっともっと辛いね。そして不謹慎にもニマニマしている私。るるが苦しむほどテンションが上がるよ。
ていうかるる初恋発言。そこからくる無人島でのあの雰囲気だったのか。るるには惚れた腫れたなんて感情はない方がベターだと思ってたので軽くショック。しゃーりのことにしても捨てきれない良心からの煮えきらなさ・・・だと思っていたい。
ていうかしゅないぜる兄さんはどこにいるんだ?色んな意味でイスの上にいるのはよく分かりますが。
おれんじ君!
知能不足ながらも復活!!
イェス!
ガンバレおれんじ!
突き進め!
それにしてもみんな零の言葉を全部信じちゃうんだね。まぁ仕方ない展開だけど。結局はぶりたにあが憎いという点での彼らの意志は同じだからな。どこかで噛み合わないのを期待しているんですが・・・
やっと崩壊してきました!るるが。
すんませんすざっくんとの通話の最後の方とかもう転げ回って喜びました。
やーっとふっきれたというか、回りだしたというか、これを待ってました。
トレードマークの高笑いも最高潮に、こーねりあを痛快に飛び越えてしまいそうな勢い。
ため息ものだ。
よーしこれから登りつめる様相で転がり落ちて行く姿を・・・
そしてここで待て・・・
果たしてこれは放送側の都合なのか制作側の都合なのか・・・視聴者の為の都合であることを祈りつつ。そしてなんかはっきりしないんですが、最初に発表されてた‘続編決定’ってのが=24&25話、になるの?まー私としてはこの2クール分で完結してくれた方が嬉しいんで、それならそれで構わないが。限られた尺の中で色んな要素をどう完結させてくれるかっていうのを谷口に期待してるタイプなんで。
ちょうど昨日、奇跡的にビデオに残ってたガンソード第2話を観たんですが、こんなに面白かったっけー?とか思った。なにしろ放送時この2話目でリタイヤしてただけにびっくりだったよ。
初見ではもうね、女子陣がこれでもかってくらい好きなタイプがいなくてね(女の子スキー)観てるの辛いくらいだったんだ。
でも今観たらそんなことよりね、ヴァンかっこ良い!これである。こんなかっこよかったかこの男は。銀行入ったことないんだぜ。犬に吼えられて街灯に登るんだぜ。あれ実はタキシードなんだぜ。もうウェンディが好きになれないことなんて霞んでしまったよ。そしてやっぱり敵が面白い。
今思えばもったいないことしたなあ。
やっぱり私は谷口作品が好きらしい。なによりぼくの青春を語るのに悟朗なくして話はできないからね。
記事タイトルが意味不明もいいところ。魔法少女隊アルスです。続編タイトルから。心の目で魔法をギアスと読んでもらいたい。どっちも続編を早く観たいよという願いを込めて。アルスは契約期間がどうとかいう大人の事情でまだ観れないらしいけど。
PR
2007/04/03 (Tue)
なんか食欲が止まらない。プリンが食べたくてしかたないよ。最近痩せたなぁと思った途端に食欲のリミッターが外れてしまったみたいだ。こういうのは自覚を持ったがが最後、また元の体型に戻るまで止まらないんだぜ。笑えなーい。
じゃんぺー18ご
北米版ぼぼぼフィギュアがまじで格好いいんですが。これサイズどれくらいなんだろ。
もうなんか見慣れちゃってて気付かなかったけどぼーぼぼってかっこいいよな。
ファンキーだ。
おだっちってば・・・・・・!
やってくれるぜ。リュ―マときたか!うれしいなぁうれしいなぁ!しかもかっこいー!強っ!
どうやらホグバックの作るゾンビっていうのは、死んだ肉体と生きた魂(命?)を合わせて作る・・・?ちょっと先走りすぎかもしれませんが。
とりあえずリューマの中身はまんまブルックさん。いやぁ格好いいなぁ。
あぁでもやっぱりガイコツが恋しい。最終的にはガイコツに戻れるのか?
シンドリーちゃんの武器は皿・・・戦ってる時の彼女は凄く生き生きしていると良いよ。世界中の皿を割りつくしてしまえばいい。
ゾンビさん達かわいい奴らだな。ずっと踊ってりゃいい。
船長が素敵なのはいつものことなんだが、最近フランキーがかっこよくって仕方ない。あのね、具体的にいうとね、アロハと胸筋のバランス。なんかきゅんきゅんするね。アロハと胸筋の隙間に吸い込まれそうだよ。変態発言だよ。自分のためにもこの辺で打ち切っておきます・・・。
カラーがねっと様すてき。本編のがねっと様もすてき。もっと子供っぽくてもっとバカなら良い。
扉のお志乃ちゃんかわいいなぁ。アオリがさらに可愛い。お化粧してみたの。割りと気に入ったの。
ごっちんはいつの間にそんなに嫁さんに惚れていたんだろうか。あーでも、責任持たなきゃいけないとか、そういう心理なのかもしれない。まだ好きとか愛情とかの段階じゃなく、嫁にもらったからには彼女の人生に責任をもってやらなきゃいかん、という。嫁というより妹的な感覚がけっこうあるのかもしれない。そこから来る「早く帰りたい」なのかなぁ。まだ15歳であるからね。お志乃の方の心理は未知数だけど。情でも責任でも、今後ごっちんのそういう心理を突付くような展開を期待したい。
お面の仕掛けが気になる。おヒゲがどうなるんだ!
加代姉セミヌード。なんか色気のなさが逆にいやらしい。
ざえるあぽろがキモくて笑える。ウル登場。まだ早い気がするんだけどなぁ。
パケロ最強。復活するとことかロクシーすするとことかがいちいちツボだ。
総悟黒いよ。そしてかわいい奴め。ニタリとか。焼きソバパン買ってこいよとか。
何気に隊長格の人とか登場してるよ。ぶっちゃけね、それより原田さんの見せ場を期待しているよ。スキン愛。
弥子たんミラクル。
電話でもいちゃいちゃする探偵と助手。
ササヤンどんだけ怖いんだ!
謎多き刑事に惹かれてゆくチンピラ・・・なんかすごくBLっぽい。二人の先にあるのは破滅のみ、みたいな。固ゆで。
今さらだけど。君らそれテニスじゃない。観客にも危険が及ぶ勝負ってそれもう天下一武道会だよ。
山雀先輩のすぐ自分の心理を剥き出しにしちゃうところが凄い好感もてる。もがけば良い!悩み苦しんでもがけば良い!ぼくはあくまか。
女の子のキャラづけがしっかりできてるのね。
まじで今日寒いんだが。どうしてくれよう。鍋にでもしてくれようかこのやろう。もうチゲ鍋だチゲ鍋。
じゃんぺー18ご
北米版ぼぼぼフィギュアがまじで格好いいんですが。これサイズどれくらいなんだろ。
もうなんか見慣れちゃってて気付かなかったけどぼーぼぼってかっこいいよな。
ファンキーだ。
おだっちってば・・・・・・!
やってくれるぜ。リュ―マときたか!うれしいなぁうれしいなぁ!しかもかっこいー!強っ!
どうやらホグバックの作るゾンビっていうのは、死んだ肉体と生きた魂(命?)を合わせて作る・・・?ちょっと先走りすぎかもしれませんが。
とりあえずリューマの中身はまんまブルックさん。いやぁ格好いいなぁ。
あぁでもやっぱりガイコツが恋しい。最終的にはガイコツに戻れるのか?
シンドリーちゃんの武器は皿・・・戦ってる時の彼女は凄く生き生きしていると良いよ。世界中の皿を割りつくしてしまえばいい。
ゾンビさん達かわいい奴らだな。ずっと踊ってりゃいい。
船長が素敵なのはいつものことなんだが、最近フランキーがかっこよくって仕方ない。あのね、具体的にいうとね、アロハと胸筋のバランス。なんかきゅんきゅんするね。アロハと胸筋の隙間に吸い込まれそうだよ。変態発言だよ。自分のためにもこの辺で打ち切っておきます・・・。
カラーがねっと様すてき。本編のがねっと様もすてき。もっと子供っぽくてもっとバカなら良い。
扉のお志乃ちゃんかわいいなぁ。アオリがさらに可愛い。お化粧してみたの。割りと気に入ったの。
ごっちんはいつの間にそんなに嫁さんに惚れていたんだろうか。あーでも、責任持たなきゃいけないとか、そういう心理なのかもしれない。まだ好きとか愛情とかの段階じゃなく、嫁にもらったからには彼女の人生に責任をもってやらなきゃいかん、という。嫁というより妹的な感覚がけっこうあるのかもしれない。そこから来る「早く帰りたい」なのかなぁ。まだ15歳であるからね。お志乃の方の心理は未知数だけど。情でも責任でも、今後ごっちんのそういう心理を突付くような展開を期待したい。
お面の仕掛けが気になる。おヒゲがどうなるんだ!
加代姉セミヌード。なんか色気のなさが逆にいやらしい。
ざえるあぽろがキモくて笑える。ウル登場。まだ早い気がするんだけどなぁ。
パケロ最強。復活するとことかロクシーすするとことかがいちいちツボだ。
総悟黒いよ。そしてかわいい奴め。ニタリとか。焼きソバパン買ってこいよとか。
何気に隊長格の人とか登場してるよ。ぶっちゃけね、それより原田さんの見せ場を期待しているよ。スキン愛。
弥子たんミラクル。
電話でもいちゃいちゃする探偵と助手。
ササヤンどんだけ怖いんだ!
謎多き刑事に惹かれてゆくチンピラ・・・なんかすごくBLっぽい。二人の先にあるのは破滅のみ、みたいな。固ゆで。
今さらだけど。君らそれテニスじゃない。観客にも危険が及ぶ勝負ってそれもう天下一武道会だよ。
山雀先輩のすぐ自分の心理を剥き出しにしちゃうところが凄い好感もてる。もがけば良い!悩み苦しんでもがけば良い!ぼくはあくまか。
女の子のキャラづけがしっかりできてるのね。
まじで今日寒いんだが。どうしてくれよう。鍋にでもしてくれようかこのやろう。もうチゲ鍋だチゲ鍋。
2007/04/02 (Mon)
ぼくは無駄をたくさんする。必要以上のことがたくさんだ。いらないものも買うし。ほとんどの時間も使ってるとは言えないし。いくらでも食べものを食べるし。電気もいっぱい使うし。他人の余計なところばっかり見るし。
素朴でいたいもんだ。でも事は何一つとして自分だけで完結しないんだね。折り合わなくちゃ何も成り立たない。私は少ししんどい。性分なのかなぁ。なのに自分は自分という生き方をするのに自信が持てない。持てていない。そんなんじゃ他人に対してももちろん不信だ。だからずっと私は将来、仙人になりたかった。仙人みたいに山奥で自給自足して暮らすんだよ。何故か今は少し躊躇する気持ちがめばえた。何か忘れてしまったのかもしれないし、色んなことが見えるようになったのかもしれない。
自分のことは何一つ分からないし、いつも‘かもしれない’で終わる。そんなものなのかもしれない。
カップ焼きそばを久々に食ったらずっと気持ち悪い。大盛りだったせいか。もう上から出てきそうな雰囲気。もう出した方が楽になれるんじゃねーかな。もうカップ焼きそばなんて不健康なもの食べるもんか。
素朴でいたいもんだ。でも事は何一つとして自分だけで完結しないんだね。折り合わなくちゃ何も成り立たない。私は少ししんどい。性分なのかなぁ。なのに自分は自分という生き方をするのに自信が持てない。持てていない。そんなんじゃ他人に対してももちろん不信だ。だからずっと私は将来、仙人になりたかった。仙人みたいに山奥で自給自足して暮らすんだよ。何故か今は少し躊躇する気持ちがめばえた。何か忘れてしまったのかもしれないし、色んなことが見えるようになったのかもしれない。
自分のことは何一つ分からないし、いつも‘かもしれない’で終わる。そんなものなのかもしれない。
カップ焼きそばを久々に食ったらずっと気持ち悪い。大盛りだったせいか。もう上から出てきそうな雰囲気。もう出した方が楽になれるんじゃねーかな。もうカップ焼きそばなんて不健康なもの食べるもんか。