2009/12/31 (Thu)
*
DTB-流星の双子-
#1~12(完)
やっとこさーでイッキ全話みました
やっぱり好きだDTB!!!
キャラごと。
まずはヒゲ黒。
放送期間中は次回予告だけ観てた(録画できてるか確認するため&銀の声きく為)んで、違和感この上なかったんだけど
いざ本編みたらば、意外にしっくりというか、酒浸りマダオっぷりが母性本能的にほっとけなさを誘うというオッサン臭に見事に落ちました・・・
あと徐々に徐々に立ち直っていく過程がとても分かりやすくて面白k…萌え心を擽られt…ヒゲ剃ったときの感動ったらなかったですね!
酒浸り黒さんも好きだよ。いかほど飲むねんな!ってほどの依存ぶりにはそのキャラの濃さを思い出させられました。そう、ヤツはあの李くんと黒とを完璧に演じ分ける器用貧乏(甲斐がない)な人だったのを忘れてはいけない!
でもやはり描線の艶っぽさで言えば1期ほどではないですね。なんか前も後ろも剃ったは良いが、ちょいヤツレ気味なのかなぁ線の独特さが抜けてる。
しかし後半、あのコートで町中歩いてるのめさめさ違和感で吹いた。
スオウちゃん。
心の変化が順当に行われてて好感蝕。
シオンとの区別をつけにくくする為だとは分かるんですが、あまり女の子らしくなすぎる性格容姿だったのはとても良かった。
武器召喚は変身シーン的使い回しではありましたが、何度観てもゾクッとします。とても素晴らしいですあのセンス。
でも最後まで意外と命中率は大雑把だったよねスオウ。
欲を言えばシオンとはもうちょいイチャイチャして欲しかった!/そこか
ジュライ。
美味しいとこどり。もうキュンとさせられっぱなし。
ただ、、、エイプリルをもうちょい生かしてあげて、二人の絆みたいなものも少し見せて貰えたら嬉しかったなぁとか。
しかし黒髪全裸はやばかった。
我等がマオさん。
あぁ!生きていなすった!過去まで明かしてくれちゃって!これぞ年の功ってなはっちゃけとサバけっぷりの大人の余裕で、ひたすらぼくを癒してくれる。
マオさんは永遠不滅なり。
しかしマオさんここまで出張るのなら、黄さん話もチラリいれて欲しかったなぁとか。
美咲さん。
今回は三番目ヒロインになってしまった美咲さん、結局は1期ラストとあまり扱いは変わりませんですね。まぁでも彼女的には未練が断ち切れた感じがしたので良かったのかなぁと。
マオさん&マダム&小林ごる…悟郎と楽しくやってけてるみたいで良かったです。アカ抜けたね。
銀。
要するに
要するに、新作4話の空白の二年間を観ろと、そういうわけ!
だってほぼカプセル入ってたからね彼女、びっくりするくらい離れ離れでしたからね!もう最後泣けて泣けて!!なんでだよって!
あ、不満はないです!
なんか良い感じに放置…じゃなくて引きがあったので、こりゃODAなり第三期なり期待して良いんだなーって、気長に待てるよぼくわ!って、思いました。
ぼく4年くらいは待てるよ。気ぃ長っ
アンバー。
まじか。復帰なさったのか??
変態さん達。
というかゲンマさん、変態っぷりが留まるところを知りませんね
大好きです。
オーガスト7。
本人が一番びっくりしてるんだろうけど
あのキャラの濃さの割りにびっくりするほど見せ場なかったですね本当に。
今後に期待が持てるとも言うのか。
まぁそれをさらに上回るびっくり噛ませが、
イリヤですか。
結局あの話だけのキャラでした…雰囲気だけは最強キャラだったゆうじ。だってゆうじ。確かにあの声で殺されたら最高に良い気分だよゆうじ。
あとは初回の真殿さんがとっっっても素敵だた。鼻絆創膏は最強です。
やっぱり楽しいなダーカーは。何もかも格好いいですね。何故DVDボックスはブルーレイだけなのかしら
何故1クールだったのかしら
そんなわけで今から第1期見直します。
銀と黒に会いに行ってきます。
やっぱ漆黒の花買うかなぁ
*
DTB-流星の双子-
#1~12(完)
やっとこさーでイッキ全話みました
やっぱり好きだDTB!!!
キャラごと。
まずはヒゲ黒。
放送期間中は次回予告だけ観てた(録画できてるか確認するため&銀の声きく為)んで、違和感この上なかったんだけど
いざ本編みたらば、意外にしっくりというか、酒浸りマダオっぷりが母性本能的にほっとけなさを誘うというオッサン臭に見事に落ちました・・・
あと徐々に徐々に立ち直っていく過程がとても分かりやすくて面白k…萌え心を擽られt…ヒゲ剃ったときの感動ったらなかったですね!
酒浸り黒さんも好きだよ。いかほど飲むねんな!ってほどの依存ぶりにはそのキャラの濃さを思い出させられました。そう、ヤツはあの李くんと黒とを完璧に演じ分ける器用貧乏(甲斐がない)な人だったのを忘れてはいけない!
でもやはり描線の艶っぽさで言えば1期ほどではないですね。なんか前も後ろも剃ったは良いが、ちょいヤツレ気味なのかなぁ線の独特さが抜けてる。
しかし後半、あのコートで町中歩いてるのめさめさ違和感で吹いた。
スオウちゃん。
心の変化が順当に行われてて好感蝕。
シオンとの区別をつけにくくする為だとは分かるんですが、あまり女の子らしくなすぎる性格容姿だったのはとても良かった。
武器召喚は変身シーン的使い回しではありましたが、何度観てもゾクッとします。とても素晴らしいですあのセンス。
でも最後まで意外と命中率は大雑把だったよねスオウ。
欲を言えばシオンとはもうちょいイチャイチャして欲しかった!/そこか
ジュライ。
美味しいとこどり。もうキュンとさせられっぱなし。
ただ、、、エイプリルをもうちょい生かしてあげて、二人の絆みたいなものも少し見せて貰えたら嬉しかったなぁとか。
しかし黒髪全裸はやばかった。
我等がマオさん。
あぁ!生きていなすった!過去まで明かしてくれちゃって!これぞ年の功ってなはっちゃけとサバけっぷりの大人の余裕で、ひたすらぼくを癒してくれる。
マオさんは永遠不滅なり。
しかしマオさんここまで出張るのなら、黄さん話もチラリいれて欲しかったなぁとか。
美咲さん。
今回は三番目ヒロインになってしまった美咲さん、結局は1期ラストとあまり扱いは変わりませんですね。まぁでも彼女的には未練が断ち切れた感じがしたので良かったのかなぁと。
マオさん&マダム&小林ごる…悟郎と楽しくやってけてるみたいで良かったです。アカ抜けたね。
銀。
要するに
要するに、新作4話の空白の二年間を観ろと、そういうわけ!
だってほぼカプセル入ってたからね彼女、びっくりするくらい離れ離れでしたからね!もう最後泣けて泣けて!!なんでだよって!
あ、不満はないです!
なんか良い感じに放置…じゃなくて引きがあったので、こりゃODAなり第三期なり期待して良いんだなーって、気長に待てるよぼくわ!って、思いました。
ぼく4年くらいは待てるよ。気ぃ長っ
アンバー。
まじか。復帰なさったのか??
変態さん達。
というかゲンマさん、変態っぷりが留まるところを知りませんね
大好きです。
オーガスト7。
本人が一番びっくりしてるんだろうけど
あのキャラの濃さの割りにびっくりするほど見せ場なかったですね本当に。
今後に期待が持てるとも言うのか。
まぁそれをさらに上回るびっくり噛ませが、
イリヤですか。
結局あの話だけのキャラでした…雰囲気だけは最強キャラだったゆうじ。だってゆうじ。確かにあの声で殺されたら最高に良い気分だよゆうじ。
あとは初回の真殿さんがとっっっても素敵だた。鼻絆創膏は最強です。
やっぱり楽しいなダーカーは。何もかも格好いいですね。何故DVDボックスはブルーレイだけなのかしら
何故1クールだったのかしら
そんなわけで今から第1期見直します。
銀と黒に会いに行ってきます。
やっぱ漆黒の花買うかなぁ
*
PR
2009/12/29 (Tue)
WJ:03・04号
がっぺいごうなので一週間遅れても許される。事にしている。
ぎんたま第290訓:
そらちはぼくにすてきなくりすますぷれぜんとをくれました
これは銀神婚約フラグに違いねぇんだ
娘の手紙を受け四コマを確認し去年のクリスマスの様子を知った坊主パパー、これはアカンと嫉妬の炎に狂い(精神的に)走り出します。
だってパパーは気づいたから、
あのチラシの束、あの中に本当のプレゼントが隠れている、であろうことに!(ケーキの中の指輪的にね)
だが当の神楽ちゃんはまだそのことに気づいていない、、、
それを素早く察した彼が今後の二人の展開に危機を感じるのは当然のことだった。
それは坊主氏も若かりし頃、ママンに同じようなサプライズを行なったから。
更にはママンとはでき婚であった事実(神威はでき婚の子!)が明かされております故、これはヤバイと気づきます。
だって
でき婚て、遺伝子しやすいよねぇ。
まぁでも
その辺はまだ大丈夫だと神楽ちゃんを信じているし
銀の字にしても子供相手に間違いをするほど信用ならない男でないことは分かっているので、
そこはまぁ、
まぁ、まぁ!目をつむってやらなくもない・・・
が、今のうちに釘を刺しておかねばなるめぇ!
そして更には
父ポジションが完全に奪われている事実を真の当たりにした焦りが、
坊主パパーを三太さんになりきらせてしまったのです。
そして銀の字はというと
一昨年は肉まん、
昨年はチラシの束、
神楽ちゃんの期待は感じつつも、照れと金欠と実行日が24日か25日かよく分からなかったのとで誤魔化してきた…
しかし今年こそはと一念発起、いっそ派手にのっかって恥ずかしさを払拭してやろうじゃないか!
そんで神楽ちゃんの信頼と威厳を取り戻そうかという壮大な計画が立てられたのでした。
家族を知らない(と思い込んでいる)彼が精一杯に考える、自分の世界の一部に対して尽せる全てのこと。
それからただプレゼントが欲しい神楽ちゃん、
いや!彼女が本当に欲しいのは銀s…というのは妄想ですねそうですねぇほんとに
「家計を気にして言い出せない健気さを演出」
ほんとに健気じゃねぇかぁ!涙
オヤジ呼びに徹する姿にまた妙な勘繰りをしたくなる…そんなおれ年中 中二病まっただなか。
まだ気持ちも発展途上なのです、こんなにも銀神って豊かなのだなぁと実感致し感動していますです来年もよろしく。
次回からの展開としては、
もちろん白サンタVS黒サンタの一騎打ちで、わりかしあっさり互いの正体を見破ります。
そして何時しかバトルは、どちらが本物の三太さんかではなく、どちらが神楽ちゃんのパパーなのか、ひいては最も彼女を守るにふさわしい男なのかが争われるようになるのだった!
そこからなんやかんやでムチを扱うテクニック(…いやトナカイ操縦の為にね)を競うことになり、白熱するムチバトルのさ中、なんと手からすっぽぬけたムチが神楽めがけて飛んでいってしまう・・・!
危ないっ!!
その瞬間とっさに飛び出したのは銀の字であった…顔面にムチを受けてヒゲも帽子もとれてしまい、額からは血がタラリな色っぺー銀の字。
「大丈夫かいお嬢さん」
「はっ…銀ちゃん!?」
今だ!少女漫画効果発動!なんかお花咲いたりキラキラ靄がかかったりかからなかったり。
もう星海坊主パパーの膝が折れます。
もう諦めます。
嫁にやるしかねぇとね。
この男しかいねぇとね。
というわけで
晴れて婚約が決定しましたとさ!っつうロマンティックなクリスマスのお話ではないかなぁと、ぼくは思ってる。かたくなに。
という長々とした銀魂の話でした。
あれ?冒頭WJ感想みたいなこと書いてあったよね…
もーいいか
好き放題書いたらスッキリした
WJ:03・04号
がっぺいごうなので一週間遅れても許される。事にしている。
ぎんたま第290訓:
そらちはぼくにすてきなくりすますぷれぜんとをくれました
これは銀神婚約フラグに違いねぇんだ
娘の手紙を受け四コマを確認し去年のクリスマスの様子を知った坊主パパー、これはアカンと嫉妬の炎に狂い(精神的に)走り出します。
だってパパーは気づいたから、
あのチラシの束、あの中に本当のプレゼントが隠れている、であろうことに!(ケーキの中の指輪的にね)
だが当の神楽ちゃんはまだそのことに気づいていない、、、
それを素早く察した彼が今後の二人の展開に危機を感じるのは当然のことだった。
それは坊主氏も若かりし頃、ママンに同じようなサプライズを行なったから。
更にはママンとはでき婚であった事実(神威はでき婚の子!)が明かされております故、これはヤバイと気づきます。
だって
でき婚て、遺伝子しやすいよねぇ。
まぁでも
その辺はまだ大丈夫だと神楽ちゃんを信じているし
銀の字にしても子供相手に間違いをするほど信用ならない男でないことは分かっているので、
そこはまぁ、
まぁ、まぁ!目をつむってやらなくもない・・・
が、今のうちに釘を刺しておかねばなるめぇ!
そして更には
父ポジションが完全に奪われている事実を真の当たりにした焦りが、
坊主パパーを三太さんになりきらせてしまったのです。
そして銀の字はというと
一昨年は肉まん、
昨年はチラシの束、
神楽ちゃんの期待は感じつつも、照れと金欠と実行日が24日か25日かよく分からなかったのとで誤魔化してきた…
しかし今年こそはと一念発起、いっそ派手にのっかって恥ずかしさを払拭してやろうじゃないか!
そんで神楽ちゃんの信頼と威厳を取り戻そうかという壮大な計画が立てられたのでした。
家族を知らない(と思い込んでいる)彼が精一杯に考える、自分の世界の一部に対して尽せる全てのこと。
それからただプレゼントが欲しい神楽ちゃん、
いや!彼女が本当に欲しいのは銀s…というのは妄想ですねそうですねぇほんとに
「家計を気にして言い出せない健気さを演出」
ほんとに健気じゃねぇかぁ!涙
オヤジ呼びに徹する姿にまた妙な勘繰りをしたくなる…そんなおれ年中 中二病まっただなか。
まだ気持ちも発展途上なのです、こんなにも銀神って豊かなのだなぁと実感致し感動していますです来年もよろしく。
次回からの展開としては、
もちろん白サンタVS黒サンタの一騎打ちで、わりかしあっさり互いの正体を見破ります。
そして何時しかバトルは、どちらが本物の三太さんかではなく、どちらが神楽ちゃんのパパーなのか、ひいては最も彼女を守るにふさわしい男なのかが争われるようになるのだった!
そこからなんやかんやでムチを扱うテクニック(…いやトナカイ操縦の為にね)を競うことになり、白熱するムチバトルのさ中、なんと手からすっぽぬけたムチが神楽めがけて飛んでいってしまう・・・!
危ないっ!!
その瞬間とっさに飛び出したのは銀の字であった…顔面にムチを受けてヒゲも帽子もとれてしまい、額からは血がタラリな色っぺー銀の字。
「大丈夫かいお嬢さん」
「はっ…銀ちゃん!?」
今だ!少女漫画効果発動!なんかお花咲いたりキラキラ靄がかかったりかからなかったり。
もう星海坊主パパーの膝が折れます。
もう諦めます。
嫁にやるしかねぇとね。
この男しかいねぇとね。
というわけで
晴れて婚約が決定しましたとさ!っつうロマンティックなクリスマスのお話ではないかなぁと、ぼくは思ってる。かたくなに。
という長々とした銀魂の話でした。
あれ?冒頭WJ感想みたいなこと書いてあったよね…
もーいいか
好き放題書いたらスッキリした
2009/12/28 (Mon)
兄銀:#189
Aパート:オリジ
古川さんが永井さんに会いに行きましたとさ
Bパート:
神楽ちゃんのラジオ体操の巻
ひろしクオリティ高!
…と思ってコミックスチェックしたら意外に差はなくって オレ読んでねーなーなんて事実をつきつけられる。
うっわー津村さんだぁ!
少年ひさびさだ!
アニメ銀の字は宅飲み派。しかもビール数種飲み比べか。(原作では苺牛乳とWJ)
ラジオ体操第一ぃぃ!のとこの銀の字どうしちゃったんですかぁ乙幡すゎん。
やはし神楽ちゃんは可愛いな!!
雨の中で膝かかえる姿を!
あれをスローで見て!
抱き締めたい!
銀の字じゃなくても抱き締めたくなるから!
あ、脳内銀の字ね。
次回、年初めから
ネコ化まつり!
もはや追いつくとかそういう次元じゃないよ。
今さらなんですが
たまはじめチラ読みしたらば
劇場版 神威の話が!
うぬぬぬ情報収集をおざなりにするもんじゃねぇなぁと痛感
あぬめスタッフが
映画での神威兄やんの扱いについて空っちにお伺いを立てたそうです
うっははは
そら今まで散々やらかしてきたからなぁ!
そういう意味でも制作側にとっても特別なキャラになるのかしらなんてえこ贔屓いってみたり。にやにや
でもでも
あぶさんが、あんまり期待すんなよー言ってるので
出番は5秒くらいだと覚悟しておこう
それでも眼光炸裂シーンは欲しいなぁ/アクションしろと言ってるようなもん
本誌サンタ篇おわったらば、ぼちぼちシリアスが来ると予想している。
というよりシリアス不足ですぼく。
Aパート:オリジ
古川さんが永井さんに会いに行きましたとさ
Bパート:
神楽ちゃんのラジオ体操の巻
ひろしクオリティ高!
…と思ってコミックスチェックしたら意外に差はなくって オレ読んでねーなーなんて事実をつきつけられる。
うっわー津村さんだぁ!
少年ひさびさだ!
アニメ銀の字は宅飲み派。しかもビール数種飲み比べか。(原作では苺牛乳とWJ)
ラジオ体操第一ぃぃ!のとこの銀の字どうしちゃったんですかぁ乙幡すゎん。
やはし神楽ちゃんは可愛いな!!
雨の中で膝かかえる姿を!
あれをスローで見て!
抱き締めたい!
銀の字じゃなくても抱き締めたくなるから!
あ、脳内銀の字ね。
次回、年初めから
ネコ化まつり!
もはや追いつくとかそういう次元じゃないよ。
今さらなんですが
たまはじめチラ読みしたらば
劇場版 神威の話が!
うぬぬぬ情報収集をおざなりにするもんじゃねぇなぁと痛感
あぬめスタッフが
映画での神威兄やんの扱いについて空っちにお伺いを立てたそうです
うっははは
そら今まで散々やらかしてきたからなぁ!
そういう意味でも制作側にとっても特別なキャラになるのかしらなんてえこ贔屓いってみたり。にやにや
でもでも
あぶさんが、あんまり期待すんなよー言ってるので
出番は5秒くらいだと覚悟しておこう
それでも眼光炸裂シーンは欲しいなぁ/アクションしろと言ってるようなもん
本誌サンタ篇おわったらば、ぼちぼちシリアスが来ると予想している。
というよりシリアス不足ですぼく。